あらたなアンプにしたらセンサーの位置がいまいちだったのでセンサーコードを150mmにして上からいくように設定。
できればやわらかいコードがほしいけど高いから通常のコードで(もらいました)
あのやらかいコードを知ってしまうと硬いけど太さが無い分支障なさげです。
ついでにすこしステッカーを貼って自分らしさを追加。
ステをはる場所をみてると大体シャーシとかボディが多いのでだれもいなそうなX部分に使ってるヨコモノスラムのアンプ・モーターメーカーなど均一にしてすこしはおしゃれにしてみました。
アンプもそれなりに発熱はしますので赤いヒートシンクで位置を考えたすえ中央配置にしてノスラムの文字をみえるようにしました。
文字逆の端にしてもよかったけどシンメトリー大事なので
けっこうかっこいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿